アクションカメラが安かったから買ってみたの巻


GoProが火付け役となって瞬く間に一般化したアクションカメラ。
迫力満点の動画が誰にでも撮れると錯覚させられるようになりました。
ただ、ネックはその価格。
高級品は非常にいい値段。安物は画質がさみしい。
ほしいとは思っていても、購入までは踏み切れませんでした。

いつものごとくAmazonをつらつらとみていると、安価なアクションカメラが結構出ています。
評価を見てもあまり悪くなさそう。
で、よくよくみているうちに物欲番長がむくむくと・・・


というわけで今回は。

アクションカメラを買ってみた!




わたしが購入したのはこいつ。

MGCOOL

MGCOOL アクションカメラ。
中華の安物ながら、4K動画対応・Wi−Fiにてスマホと連動・ドライブレコーダーとしても利用可能。
水中ケースや三脚用ケースが標準で付属と至れり尽くせり。

購入を決断したのは、このWi−Fi対応で購入時5000円を切っていたこと。

ポチって2日で無事到着。
早速開封。

箱

ちょっと小ぶりの割合高級感あるように見える箱です。
まあ、最近は流行を通り過ぎて、普通になっちゃいましたが。

蓋を開けると・・・

蓋を開ける

防水ケースに入ったカメラ本体。
思った以上にまともで、ちょっとわくわく。

カメラを取り出すと。

カメラの下に箱

下にも箱。
パーツ類が入っています。これも最近は普通の入れ方ですね。

付属パーツ

パーツ類はこれだけ入っています。

全部

えー、このパーツ類、どうやって入っていたかわからないくらいみっちり詰め込まれていました。
一回広げたらもう全部入れることができませんでしたorz

黒い冊子は取説。

日本語説明書

ちょっとびっくり日本語単独の取説。
ちょっと怪しい日本語ですが、わからないところがない程度にはしっかり書かれています。

カメラのサイズはこれくらい。

カメラ

防水ケース込みでも手に乗るサイズ。
厚みがあるので握ると手の中に納まるというほど小さくはないです。

防水ケースは、上の黒い爪を持ち上げ・・

防水ケースの爪を開く

フックを外すと裏蓋が180度開きます。

蓋を開ける

で、ひっくり返すと中身がコロッと出てきます。

本体

本体表面はマット処理をしてあり、手触りが良い感じ。
安物のつやつやプラスチック感はありません。

付属部品は・・

枠とクリップ

三脚用の枠とクリップ。
合体することができます。

合体

もちろんカメラも合体できます。

カメラ設置

これで、例えば胸ポケットなどにクリップで固定できるようになります。

横から

クリップは爪を押さえてスライドさせると取り外しできます。

クリップ外す

この枠には上下に三脚用のナットが付いているので、乗せることも吊り下げることもできます。

次の部品。

ヘルメットベース

平たい板状の部品。
ヘルメット用のベースだそうです。

裏面には・・・

両面テープ

両面テープ。
これでヘルメットに張り付けるようです。
2つあるうちの片方には三脚用のナットが埋め込まれています。

このベースには防水ケースがセットできます。

ベースにセット

さっきのクリップと同じく、爪を押さえてスライドさせて取り外しするようになっています。

爪で固定

安物でもさすがアクションカメラ。固定部品もしっかりとした作りになっています。

そのほか、自転車用ハンドルグリップ

ハンドルグリップ

どこにでも固定できるビス止め用金具

ビス止め用

これだけあれば、どこにでも取り付けできそう。
ドライブレコーダーになるという割には吸盤はついていませんでした。
さっきのヘルメット用の部品をダッシュボードに張り付けて使う?いや、それだとケーブルを繋げられないからドラレコモードで使えないよな・・・

その他の付属品。
バッテリーとケーブル。

バッテリーとケーブル

ACアダプターはついていません。PCにつなぐかUSBポート用のACアダプタが別途必要です。
ちなみに

バッテリー2個セット

バッテリーは2つセット。
1個のバッテリーで1時間半ほど録画できますので、2つで3時間近い撮影ができます。

本体わきにMicroSDXCポート。64GBまで対応とのこと。
同じ面にUSBポートとHDMIポートもついてます。

MicroSDHC

もちろんSDカードは別売り。
私は使っていない別の機器から取り外して流用しました。

一通り見たところで、電源を入れてみることに。
手持ちの外部バッテリーにつないでスイッチON!

電源ON

カメラ前面の電源ボタンを2秒押しで電源が入ります。
電源を入れたらこんなメッセージが。

フォーマット

メッセージも日本語対応。
”TF?”(?=上下をつないだ文字・中国語)とはSDカードのことです。
部分的に中国語が混じりますが、意味は通じます。

このカメラ、Wi−Fiでスマホと接続して遠隔操作ができます。
iPhone用アプリもちゃんと出ています。

カメラの再度ボタンの上を押すとWi−Fiモードになるので、iPhoneをカメラのWi−Fiに接続してアプリを立ち上げ。

iPhone用アプリ

カメラの画像がちゃんと転送されています。
タイムラグが1秒程度あるのと、動きが速い&画素数が多いモードだと画像が引っかかることがありますが、録画自体には影響なし。
録画のON/OFFだけでなく・・・

細かい設定まで変更可能

カメラでできる設定はほとんどスマホでもできます。


さて、アクションカメラを買ったのはいいけれど、私はスポーツはやらないし、自転車にも乗りません。
何を撮ろうかと考えると、まずは自動車にくっつけてドライブシーンの撮影が簡単そう。
でもダッシュボードにくっつけるのはいやだなぁ・・・

そうだ!3Dプリンターでマウンターを自作しよう!

・・・以下次号へ続く・・・


というわけで、衝動買いで買ってしまったアクションカメラ。
安い割に機能盛りだくさん、画質も結構よいという3拍子揃ったものでびっくり。

ちなみに似たような価格帯で似たようなメーカ名の似たようなカメラが多種出てます。
ほかのカメラも画質や機能が良いかどうかはわかりませんので、購入時はお気を付けくださいませ。
私の買ったカメラが一番いいという保証もありませんよ^^;


このページはWingWebに掲載されています。
WingWebが開いていない方はこちら。 WingWebを開く
著者のBlog