更新の間があくのは仕様です^^;
さて、400曲も入れたはずのデータがなぜか250曲どまり。
なぜ??????これは実はちょっと考えればわかることなんですが、最初は気がつかなかったんですね〜
説明書によれば
”本機は、MP3/WMAの日本語表記には対応しておりません。(日本語表示の場合「*」などの表示になります。)”としか書いてありません。
実際、日本語のファイル名がついていても再生できますし、日本語表記でかかれていても再生には影響ありません。これが、余計にわかりにくくしていたのですが・・・
もうお分かりでしょう。そう、
日本語のフォルダ内を検索できない
のです。
ぼくは少年時代から中島みゆきさんのファンで、もっているCDのなかのみゆきさんの占める割合が5割近かったりします。この曲を
100曲以上入れていたのに、フォルダ名に”中島みゆき”とつけていたがために、
一曲も再生されませんでしたorz
すべてのフォルダ名を英語表記に変え、やっとすべての曲が再生できる環境になりました。一安心一安心。
で、ふと思ったのが
USB HDをFATフォーマットすれば使えるかも???10Gもあれば手持ちのCD全部入れられてウハウハ??
早速手持ちの使っていないUSBHDをFATでフォーマット!・・・・って、そもそもFATでは
2Gまでしかパテーション取れないんでしたorz
歴史は繰り返すというか、平成生まれの社会人が進出してくる時代にいまだFATが行き残っている弊害というか・・・
そんなフォーマットをいまだ標準で使うシステムを作る人がいるというか^^;
100曲以上の内訳は、36.5℃以降10-wing位までかな?それ以降のはまだMP3にしてなかったようなきが・・・・