古いiPhoneを引っ張り出して遊ぼうと思ったらなぜかリンゴループ。
DFUモードにして、iTunesで復元しようとしたら、肝心のiTunesが起動しない??
考えてみれば、CreatorsUpdateしてから一度もiTunes起動していないことに気づくも、すでに戻せない状態。
で、こういう場合の常套手段はAppleのソフトすべてをアンインストールして再インストールなんですが、今回なぜかそれでは治らない。
ソフトだけでなく、フォルダやデータまで削除してみたけど治らない。
タスクマネージャーで確認すると、タスクは立ち上がってるけど、CPU稼働率が0%のまま。

さて困った・・・
ネットを検索してみても、再インストールばかりが引っかかって、なかなか有益な情報が出てこない。
で、Appleコミュニティのなかに、”BTTrayを削除したらうごいた”との書き込みがあり、そんな馬鹿な?と思いつつもタスクを削除。

この、"Bluetooth Tray Application"を右クリックして、タスクを削除。
でもって起動したら普通に立ち上がるように。
なぜ?
かはともかく、タスクを殺しただけでは再起動するとまたダメになるので、スタートアップからショートカットを削除することに。
"C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup"のなかの"Bluetooth"ショートカットを削除。

これで普通に立ち上がるようになりました。
ちなみにこのショートカットを削除しても、Bluetoothの利用には何の問題もなし。
こういうわかりにくい不具合は勘弁してください〜〜