Demeshin 's Personal Weblog

PSP1000外装交換その2

今年はじめのWingWeb発刊されました。
記念すべき50号!!ぱちぱちぱち〜〜
おひまな〜ら〜みてよねっ!(古っ!)


さてここからは組み立てていきます。

まずはばねを移植。
裏蓋のばね移植















ここで、第一の不具合発見。
なんと、無線LANのスイッチレバーがついていません。
無線スイッチがない















しょうがないので、これも本体から移植。

レバーは裏側両脇のつめでひっかかっているだけなので、つめをちょっと下げて、レバーの穴に入れてあげます。
ここがつめ















で、裏側から押し出すと外れます。
裏から押し出す















新しいプレートにはめ込んで、つめを引っ掛ければ終わりです。
はめてつめを出す















次に、スピーカーをはずして・・・
スピーカー















移植。
SP移植















お次はUMDドライブ移植。
UMDドライブ移植















で、蓋を引っ掛けるんですが。
先ほどはめたばねが、外れてしまわないように上から押さえつけるように乗せて、UMDの金物に引っ掛けます。
裏蓋は上から引っ掛ける















で、こちら側のつめをはめこんで
こっち側のつめを引っ掛けて















最後に反対側のつめを押し込みます。
最後にこっち側を引っ掛ける















お次は無線LANボード。
イヤホン端子がついていますので、まずこの端子を穴にはめます。
無線LANボードはイヤホン端子を押し込んで















で、基盤真ん中辺を指で押し込むとはまります。
ここを押してはめる















アンテナをはめて
アンテナはフィルムをはめ込んで















アンテナ線をつめに引っ掛けます。
線を固定















UMDのケーブルをはめ込んで
UMDフィルムコネクタのつめを引き出してからケーブルを入れる















黒いつめを押し込めば固定されます。
矢印の方向へ同時に押す















その他のフィルムケーブルは、コネクタにケーブルを押し込んで
フィルムケーブルを押し込んで















爪を倒すと固定されます。
爪を倒す















液晶を固定する金物のこの部分に導通ゴムをはめ込みます。
こんなところに導通ゴム















Rボタンは分解するとばらばらになってしまうので、
Rボタンは















まずはフィルムを定位置に固定します。
フィルムを貼り付けて















もともとついていた両面テープの軽い粘着力で十分固定できます。
で、ラバーゴムをはめて
ラバーゴムをあて















ラバーの穴にあわせてとめ金具を押し込みます。
留め金を押し込む















基盤を押し込むときは、スイッチレバーにスイッチのつめがはまっているか確認しつつ固定していきます。
赤丸のところ















液晶を抑える金物の上のほうにUMDをあけるレバーがあるのでこのつめもきちんとは待っているか確認
赤丸のところ















で、UMDを閉めてみるんですが、なぜかつめの掛かりが浅く、すぐに蓋が開いてしまいます。
つめの掛かりが浅い















何度やってもうまくいかないので、一度枠をはずしてみました。
レバーが曲がっている















なんと、レバーが曲がっていて、定位置まで移動できない状態になっていました。
曲がっていたレバーをまっすぐに直すと、きちんとつめが引っかかるように。
爪がきちんと掛かる















ここまで組み立ててから、さらに問題。何だこの穴は・・・?
IRが・・・















なんと、IRの赤外線透過ガラスが入っていません。
これも本体からはずしてきます。
つめが奥側にあるので、ドライバで軽く持ち上げながら本体内に押し込むと外れます。
奥側を持ち上げるようにして押し込む















で、適当に組み立てているとこんな感じで忘れ物が・・・・
忘れ物orz















無線LANボードのシールド。こいつのために、もう一度分解する羽目に・・・orz
液晶をつけたら、動作確認。
起動確認















特にUMDがきちんと動くか確認しておきます。こいつが動かないとまたまた完全分解する羽目になるので・・

で、フェイスを組み立てて完成。
完成 表側















裏側も透けて見えます。
完成 裏側















UMDが入っているとすぐにわかるように。
UMDがよく見える














さて、ここまで組み立ててから、実際に動かしてみるとまたまた不具合。
アナログパッドがあらぬ方向に勝手に動いてしまいます。
電源OFFとか設定画面とかのアナログパッドリセットをやっても直らなくて、導通ゴムのごみなどもきれいにしても直らないときは・・・
アナログパッドの不具合にはここ















このねじを疑ってみましょう。このねじがアナログパッドと導通ゴムをおしつけていますので、きっちり閉めこむと動くようになります。
あと、なぜかRボタンだけ認識しない状態になってしまいました。
RボタンはHOMEボタンと同じボード上にあるので、この辺のスイッチがすべて認識しないようであればコネクターを疑ってください。
ちまみに、私の場合も原因はこのコネクター
RキーやHOMEキーの不具合はここ















コネクター両側に、ケーブルを押さえるつめがついているのですが、ここにきちんと引っかかっていなかったため、ケーブル両脇の導通がおかしかったようです。
一度はずして、きちんとはめなおしたら認識するようになりました。

というわけで、フェイスプレートの交換は比較的簡単にできて、お手軽な割りに目立ちます。
結構お勧めかも!

(もちろん、自己責任でやってくださいね。分解や組み立てに失敗しても私は何の責任も負いませんので)

2011/01/17(Mon) 20:38:26 [1367] demeshin

Re:PSP1000外装交換その2

いや、全然お手軽ではないような…。

2011/01/18(Tue) 06:21:00 [1368] 八戸宏

Re:PSP1000外装交換その2

iがお得意のA社とかの場合、いろんなところに外れないつめを使っていて、ばらすのも一苦労だったりします。
それに比べて、PSPは順番どおりばらせば割合簡単にばらせますので、どちらかというとお手軽ですよ〜

・・・お勧めはしませんが・・・八戸さんもこういうのすきそうに見えますが・・・^^;

2011/01/18(Tue) 20:52:48 [1369] demeshin

Re:PSP1000外装交換その2

お手軽ではないと思いますが、面白いとは思います。
流石です。

2011/01/19(Wed) 23:52:32 [1371] まあく

Re:PSP1000外装交換その2

まあくさんならお手軽でしょう?^^;

てか、まあくさんならこんなもんじゃすまないとおもう・・・

2011/01/21(Fri) 16:56:01 [1372] demeshin

Re:PSP1000外装交換その2

も・・・・・しもし?

あの・・・何か激しく誤解されている気がする今日この頃です。

2011/01/21(Fri) 23:57:58 [1373] まあく

投稿パス:

名前:  題名:


パスワード: 
"やってみせ.."で有名な海軍将校の名前(数字4桁) : 

Next >> [またまた売りますPSP!]
Back >> [PSP1000外装交換]