UMCというクラブで毎月WingWebというHPを作っていますが、このUMCの備品にAR-DRONEという4枚羽のヘリコプターがあります。先月の例会のときにそれをお借りしてあったのですが、なかなか飛ばす機会がありません。で、GW2日目の今日、飛ばしてみました〜〜充電に90分かかる(バッテリ2個で180分!)ので、充電自体は昨夜のうちに済ませ、まずは午前中に畑に移動。風もあまりなく、順調に飛ぶかと思いきや、わずかな風でふらふら・・・これは室内用ハルのせいだろうと、ハルを屋外用に変えたら軽快に飛ぶようになりまして。わずか10数分でバッテリーが終わるので、一度家に帰って充電。夕方もう一度畑にいってソフトを起動。今度は設定で屋外用ハルと屋外飛行のスイッチを入れて飛ばします。明らかに挙動が違う。わずか傾けただけでサーっと移動するAR-DRONE。畑の中を縦横無尽に飛び回り、ときどき回りの木にあたって落っこちたりするものの故障ひとつしない。結構楽しんでしまいました。でこのAR-DRONE、映像をスマホに飛ばしてくれるので、本来であれば録画できるはずなんですが、なぜか録画されない。設定を確認したり、スイッチを確認したりするものの、ぜんぜんうまくいきません・・・なぜ??
demeshin (2013/05/04(Sat) 20:24:24)
あれれ? 前は撮れましたよね。
まあく (2013/05/05(Sun) 13:18:18)
撮れたり撮れなかったりしてたんですが、理由が分からないんです。今回も全く撮れなかった訳ではないのですが、ここが撮りたいと思っている所で撮れないんですよね〜(^_^;)
demeshin (2013/05/06(Mon) 04:00:52)
名前: 題名: コメント パスワード:
トップへ
(c)FLEUGELz