仕事に私用に具合良く使っているThinkPadR61e。昔のWingWebの記事でも書きましたが、仕事用のマシンはSSDを入れています。OSを8に変えようと思っていましたが、ラムディスクユーティリティのRamPhantomEXがなかなか8対応にならずに、指をくわえて待っていましたが、やっと対応してくれました。で、8へアップグレードするときに何か注意点があったかなーとネットを見ていて、偶然こんなページにたどり着きました。ThinkPad X61のSATAコントローラをSATA-II 3.0G bps化してみましたこのページはX61の記事ですが、どうやらR61eも同じ方法で高速化できるらしい。早速試してみました。
demeshin (2013/03/29(Fri) 19:05:09)
結構効果がありますね。これは良いかも。
まあく (2013/03/29(Fri) 23:33:24)
>これは良いかも。 仕事用マシンをカスタムするのはちと勇気が要りますが^^;
demeshin (2013/03/31(Sun) 22:07:20)
名前: 題名: コメント パスワード:
トップへ
(c)FLEUGELz