Demeshin 's Personal Weblog
[1951] / ○芝のPCのリカバリーは大変

帰国早々知り合いから
「仕事用PCが動かなくなって請求書が出せない、何とかしてくれ〜〜」とのヘルプの電話がはいりまして。

その仕事用PC自体は私がくみ上げたマシンだったので、なんとなく治せちゃったんですが。

「こっちのノートの挙動が変」
とのことで、○芝のTX/3514というノートPCを見せてもらったら、確かに挙動が変で。しかもものすごく遅い。
ちょっと見てみたら、なんというかマルウェアが山のように入っていて、IEを立ち上げたとたんにまともに動かなくなってしまうという。

で、しばらく使わなくてもいいというのでお預かりして、リカバリーすることになったんですが、いつものごとく標準のリカバリーディスクがあるわけではないので、普通のOSのインストーラーからインストールすることにしまして。
○芝の場合(まあ、○芝に限らないのですが)メーカーサイトでドライバを公開していないんです。
まあ、いつものことだと、DriverMaxというソフトを使って、今インストールされているドライバーを吸い出しておいて、フォーマット→再インストールをしたんです。

ところが・・・・音が鳴らない!

demeshin (2013/02/08(Fri) 21:27:45)

[1952] / Re:○芝のPCのリカバリーは大変

だね^^

激しく同意です。

お疲れ様でしたw

まあく (2013/02/09(Sat) 00:57:53)

[1954] / Re:○芝のPCのリカバリーは大変

>お疲れ様でしたw

ほんとに疲れました^^;

ドライバがないことをわかっていて、それに対応したつもりでも落とし穴がある。
メーカー製PCはいつになっても馴れません・・・

demeshin (2013/02/12(Tue) 00:58:26)

投稿パス:

名前:
題名:


パスワード: 

トップへ

(c)FLEUGELz