先週末ごろから、何をやってしまったのか、右クリックをするとExplorerがリセットしてしまう不具合に見舞われていました。いろんなファイルを右クリックしてわかったことは、実態のあるファイルもしくはフォルダを右クリックしたときのみリセットしてしまう。あまりに具合が悪いので、コンテキストメニュを編集するソフトをいくつか入れてみて、不具合のあるメニューを探そうとしたんですが、なかなかまともに編集できるソフトが見つからない。そんな中、ShelExViewというソフトを使って、いたずらをしているコンテキストメニューを見つけることができました。その正体は・・・CTFtoolGUI。PSPのCTFテーマファイルを変更するソフトです。インストール不要のソフトなんですが、コンテキストメニューに機能を追加できるようになっていまして、それを削除したら直ってしまいました。こういう、あまり使う人がいないソフトのエラーはググっても出てきませんね。ソフトを使うのも自己責任かぁ・・・orz
demeshin (2012/06/13(Wed) 20:27:58)
ええ。そうやって人は成長していくのです(嘘でも自己責任で遊べるからオモシロイとも思うのです。まる。
まあく (2012/06/13(Wed) 22:37:38)
そう、自己責任で遊べるから面白いんです。で、黒歴史が増えてゆく・・・^^;
demeshin (2012/06/14(Thu) 21:10:49)
最近のソフトは勝手にいろんな物をインストールするので鬱陶しいですよね。世の中と一緒で余計なお世話が多い。
八戸宏 (2012/06/16(Sat) 10:10:36)
あたらしいWindows8も、余計なお世話てんこ盛りですよね。誰もが便利に思うかと思ったら大間違い。ほんっとに勘弁していただきたいんですが・・・^^;
demeshin (2012/06/17(Sun) 13:39:09)
名前: 題名: コメント パスワード:
トップへ
(c)FLEUGELz