えと。いつの間にかカウンターが7000超えてました。
こんなBlog見ていただいてくださってありがとうございます。
前置きはこんなもんで
うちの甥っ子が高校合格したお祝いで家族で食事にいったんですよ。
で、帰ってきて、わたしの部屋で遊んでいるときに。
甥っ子と姪っ子がネットをはじめまして、それを覗いていたんですね。
まずは甥っ子。絵がうめ〜の・・・
なんかどっかの投稿サイトに絵を乗っけてるんですが、「これ俺が書いたんだよ」とか行って見せてもらった絵がびっくり。
こいつ絵の才能があったんだ〜とかおもってたら、「プロの絵の背景とかかいてるし」だって。
・・・・・おれのHPのTOP絵描いてっていったら、あっさり拒否られましたがorz
で、姪っ子。
HPもBlogももってて、なんか小説とか書いてるし。
で、「さいきんHP更新してないんだよね」とか言ってたんで見させてもらったら、うちの3倍くらい更新してるし。
俺なんてこんなもんしか更新してねーよって言ったら、「ありえね〜」だってorz
・・・・・もう甥っ子たちに勝てるものが残っていませんが何か?
2008/03/23(Sun) 22:26:37
[プライベート] | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:6
いやぁ、いいですねぇ、中島さん。
約20年ぶりくらいのコンサートでしたけど、そらもう感動もんで。
という割りに、鳥頭の私の場合聞いた端から忘れていって、最初に何歌ったとか途中で何歌ったとか聞かれると困ったりするのですが。
これからコンサートに行く方は、見ないほうがいいかも。予備知識にもなりませんが、”どんな感じ?”ってかたは読んでもいいかも。
いい?
一番イメージに残った(よい意味でですからね)のは、「これでいいんだよね?」って、進行を周りのメンバーに確認しているところ。3階くらいあったかな?
今回のコンサートでやる曲って、ファンからの投票で選んだらしいんだけど、曲数が多かったので、コンサートごとに一部の曲を入れ替えてるらしいです。で、「次のきょくはこれでいいんだよね?」「まだ始まったばっかりでおぼえきってないんですよね」とかのせりふがぽんと出てくる。なんか、すごい遠い人なんだけど、すごく身近でいいよね^^;
久々に生の中島さんを見て、"うゎ、ちっちゃいおんなのひとだ"とか最初思ってたのに、数曲が過ぎるころにはすっかり飲み込まれていて、気がつけばコンサートが終わって至っていう感覚ですね〜うまくいえないけど。
後、久々に生のコンサートを聞いて、生の迫力はすごいなと。
当然、いくら生演奏だといっても広いコンサートホールに響かせるには、機械の力が不可欠なんだけど、スピーカーから響く大音量の間から、今まさに音をかもし出しているステージ上の生音がこっそり響いてくるのがまたなんともいいもんで・・・
ちょっと支離滅裂だけど、そんな感想しか出てこないdemeshinでした
2007/10/14(Sun) 00:59:59
[プライベート] | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:2
きょうは、半休とって中島みゆきコンサートに行ってきます!
・・うれしくって仕事になりません^^;
2007/10/13(Sat) 08:55:20
[プライベート] | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
< Back Next >