キッチンの水を交換してみました2020年5月

残念ながらコロナウィルスはまだまだ猛威を揮っています(5/4 22:00現在)。

今日の定例記者会見で、今月末までの緊急事態宣言延期が公式発表されました。対象は全国。

いまはとにかく耐えるしかないですね。

ここ上田市でも相次いで発病された方の感染が確認されて、身の回りがいよいよザワザワしてきた感じを受けます。



そんな訳で。基本引きこもり生活です。

そんな中、せっかくのGWなので、普段できない家周りのことをまとめて進行中。

一昨日(5/2)はキッチンの水栓を交換しました。

今回の記事のメイン部分です。



昨日(5/3)は特別定額給付金のオンライン申請をしました。

例の一律10万円のやつですね。

マイナンバカードの読み取りがイマイチではあるものの、申請そのものは比較的ラクでしたよ。

PCからやろうとするとカードリーダが必要になりますので、iPhoneから行うのが吉かと。



今日(5/4)は下水のトラップマスを掃除して、庭の草取りを7割くらいまで。

明日(5/5)は残りの草取りと洗面所周りの掃除。

あと、固まる砂(土)を使ったコンクリのヒビとか隙間補修を考え中。



その他。お茶の間留学したり、これまであまりできなかったフランス語の復習したり。

中国語は順調に勉強中です。最近はYoutubeの中国語講座的なものをずっと見てます。

おもしろいですよ。興味のある方は覗いてみてください。

李姉妹ch
https://www.youtube.com/channel/UCDhjThxt99rkGcjcEreyOQg



さて。そんな訳で今月のメインテーマ。

キッチンの水栓を自力で交換してみました!




そもそも。この家を建てたのが平成5年(1993年)。

あれから28年。その間、この水栓をずっと使い続けてきたことを考えるとよく持ったものです。

いや。持ってなかったんですけど。




ここ数年、上写真の赤矢印のあたりからジワジワと水漏れが起こってました。



まずは。交換工事を進めるのにあたりとにかく調べました。一度も開けたことのないキッチン下から。


見てわかる通り、手抜き工事されてました。止水栓がありません。

覗き込むとこんな感じ。






どうもこの六角ネジっぽいものを外す必要がありそうです。



品番からマニュアルを見つけて調べてみたところ正解の模様。




と言う訳で。まずは手順を設計しました。

プロの方ならアタマの中にできているんでしょうが、こちとらド素人だい!




さらに。必要な工具を買い揃えました。




新規に購入したものを赤丸で囲ってあります。

止水栓がなかったので、この機会に取り付けようかなと言うのと、LEDライト。

あとはラチェットハンドル。

実は手持ちの六角レンチでは不足だったことが現場で起こり、このラチェットハンドルが大活躍だったのです。



あとは交換する水栓ですね。







こんなやつです。LIXILのRSF−542YNA。

開けるとこんな感じ。




使い勝手がいままでのものと同じような感じになるようにチョイスしてます。




さて。始めますか。










この蓋を開けたところで。大本の水栓を止めます。













さらに。風呂場の混合栓を開放して水道管の中の水を抜きます。

それにしてもきったねぇな(笑)




ではメインの方。いよいよ始めます。

まずは給湯側、給水側を外して。




件(くだん)の六角ネジを取り去ります。




こう書くと如何にもかんたんに取れるものと誤解されそうなので、ちゃんと書いておきます。

すっげぇ大変だったよ!!!

手持ちの六角レンチをすべて試してダメで、ラチェットハンドルにたどり着くまでに30分。

さらにラチェットハンドルの使い方をモノにするのに15分。

やっと外してみれば1時間が経過してました。

取れた!




さて。折返しです。

今回の道具などを買い揃えたカインズのプロの方は、

取り外しができれば八分方終わったようなものだよ、的なことを仰っていたのですが。

取り付けもえれぇ苦労しただよ〜〜





気を取り直して。説明書通りに部品を取り付けていきます。




このあと、メインの水栓を差し込んで。。。




止水栓側とつなごうとしたところ。

下の写真は水側しか止水栓が付いてませんが、両方つけたら干渉するわ!

泣く泣く、お湯側の止水栓を諦めて。こんな感じになりました。




この取付けもけっこうたいへんでしたよ。

腕に乳酸が溜まる溜まる。草臥れた。乳酸菌じゃないよ(笑)







お気付きの方もいらっしゃるかと思います。水側のパイプ、ちょっとよろしくありません。

マニュアルによればR30以上で曲げるように指示があるんですけど、如何ともし難い。

しばらくはこのまま様子を見ます。

良いアドバイスなどありましたらぜひお願いします。





さて。リザルト編です。取り外した部品。残骸とも言う。







使わずに余ってしまった部品。




チェックリスト、というか手順書。




ひとまず成功!!!狙った訳じゃないけど、光加減神々しい(笑)




いろいろと反省点も多かった今回のトライアルでしたが、まずまずの結果になって満足してます。

とは言え。終わってみれば3時間が経過していたことを思うと。う〜ん。

ちなみにプロなら30分だそうですよ(笑)



次回(があれば)はもっと手際よくやりたいものです。まる。


今月の脚注: ここんところサボり気味だったギターの練習を再開しました。いつかまたステージに立てるかな?


このページはWingWebに掲載されています。

コメントなどはWingWebBBSまでご自由にどうぞ♪

まあくのWebSite