祝!WINGweb100号達成!!

WING100号発刊、おめでとうございます。
なんだかんだでついに100号達成!!・・・よく続いてますね。
熱しやすく冷めやすい「比熱が小さい」UMCメンバーからしてみると驚異的な記録であります。(笑)

思えば、WINGwebが創刊された時は北陸事業所(金沢)へ「島流し」となっておりました。
休日を使って行ったドライブ・・・皆さんにも石川の魅力を知っていただけたらと、
創刊から半年程かけて「能登半島旅行記」などを連載などしてましたっけ・・・
(当時の記事はバックナンバーから読めますので、よろしかったどうぞ)
北陸新幹線の延伸により「コレでもか?」ってくらい金沢方面への旅番組などが放送されていますが、
それを見ては「あそこ行ったな、懐かしいな」とか「あそこはこんな風になっちゃたんだ・・・」とか、
感慨にふけったりしています。

さて今月のお題は・・・
創刊100号だと言うのに投稿は全然100号記念スペシャルではありません。(笑)
1月号で古い鳥居から製材した板(表札)の利用法を思案していると書きましたが、
今月はその後のいきさつを放出してみます。
それでは早速、本編へ言ってみましょう。
-------------------------------------------------
脳みそのない頭で板材の利用方を考えた結果、昨年入手したiPad mini用アイテムを作る事にした。
新春の会議で氏子が集まった時に、「私の表札は**加工して**にする」と話をしたら、
氏子仲間が「ウチの工場なら簡単にできるから持っておいでよ」と言って下さった。
忙しい中、手を煩わせても申し訳ないので、その内、自分で加工しようと放っておいた。
(私の場合「その内に・・・」と思った事は、大抵は保留になったままだ・・・汗)

話は変わって、昨年の例大祭の模様が記録されたDVDが一枚だけあった。
個人用に欲しい人も居るだろうとDVDを持ち帰ってリッピングしてきたISOイメージファイルと、
「ディスクイメージ書き込みツール」の使い方を「分かり易く書いたメモ」をセットで提供して、
「複製を作りたい人はご自由にどうぞ!」っとしておいた。(著作者の了解済み)

先日、その工場主の氏子仲間から「DVDがうまく焼けないので見てほしい・・・
ついでにこの間、話を聞いた板材を加工してやるから持っておいで」と連絡があった。
これはチャンス!とお言葉に甘え、板材を持って工場へ出向いた。

板材表

板材裏
古い鳥居を表札用に製材して出来た板材がコチラ(写真は1月号の使い回し)

加工中
フライス盤を使って加工していただいた。
金属加工機なので木材としては硬いケヤキだが加工は簡単!

板材側面
板材には垂直な溝と、斜めの溝の2本を刻んだ。

斜め
斜めの溝ではiPad miniが斜めに立つし、卓上楽譜スタンドとしても使える。

垂直
垂直の溝に挿すとiPad miniは直立する。

正面
正面から見るとこんな感じ・・・完成したのはiPad miniの専用スタンドだ!
こうして、何十年(百年以上?)も以前に建てられた鳥居の古材も、新たな命が吹き込まれた。

それからそれから・・・何と、私が使ってるマッキントッシュのスケルトンキーボードは、
この工場で作られた金型を使って成形されていたことが判明!!
イヤー世界は狭いものですな!

ところで、氏子仲間の「うまく焼けないDVD」はどうなったのかというと・・・
「ディスクイメージ書き込みツール」を起動してDVDをセットしてっと、
ンッ?ドライブを認識しない?
DVDドライブ見てビックリ・・・なんとDVD-ROMドライブなのだ!!
こりゃ、何回やっても焼けるハズがない。
そんな訳でDVDは我が家に持ち帰り、私のPCで焼いてあげましたとさ・・・チャンチャン!
------------------------------------
メモリアルな第100号の記事はこれでおしまい。
さぁ、来月からはWINGweb200号に向けて頑張るとしますか。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 今月のワンショット >>>>>>>>>>>>>>>>>>>
梅満開

やっと暖かい日が多くなってきました。
我が家の梅も咲きほこっています。
ツーリング日和です・・・さて、バイク整備すっかな・・・

では、また来月!!

コメット

このページはWingWebに掲載されています。
WingWebが開いていない方はこちらからどうぞ。 WingWebを開く

よろしかったらご意見をお聞かせください。
意見を読み書きする方はこちらからどうぞ。 WingBBSを開く