1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作
お、iPadの液晶を外付けモニタに改造だって?
仕事用のノートPCの外部モニタに使えば、CADでの図面書きが楽になるかも??
で、入手方法は・・・っと
AbuseMark ディスプレイアダプター+液晶パネル
おおっ、なんとアダプターと液晶パネルがセットで売っている!
テスト済みだし、これなら相性問題も関係ないね〜、ぽちっとな
結構ちっさい箱に入ってるんだな〜、どれどれ・・・
結構まともに梱包してあるんだな。アダプターも接続済みだし。
早速開封〜
モニタから出ているケーブルが華奢だなぁ・・・まあ、どのモニタもあんまり変わんないか。
LEDバックライトになって、高電圧がなくなったから、基盤もちっちゃくて具合が良いなぁ。
しかし、
ではではPCに接続〜
・・・あれ?
うんともすんともいわない。さしなおしても変化なし。
何かがおかしいぞ・・?
よくよく見ると、アダプター基盤にあまり
なんじゃこりゃ?
・・・
ということで、なんとDisplayPort対応のPCをもっていないのにこいつを買ってしまったという大ポカをかまして、あまりに悔しくてさらに泥沼にはまっていってしまったという・・
そんな
題して
さて、買っちゃったものはしょうがない。
こんなもん返品するわけにも行かないので、何とか使う方向で検討することに。
といっても、ノートPCでの使用が前提なので、グラボを交換と言う訳にも行きません。
行き着いた先は
StarTech.com USB 3.0 to DisplayPort Adapter (USB32DPPRO)
というやつがちょっと安かったのでぽちり。
USB3.0からDisplayPort出力をするアダプターですが、USB2.0と下位互換があります。
早速開封。
単体で見ると、
これならば、場所をとらずに使うことができそう。
というわけで、とりあえずこの間手に入れたHPのElliteBook2740Pで実験
ドライバーを先にインストールしておきます。
このドライバーのインストーラー、動いているかどうかがいまいちよくわかりません。
起動してからしばらく待っているとアプリのインストーラーが立ち上がってインストール、おわってからまたしばらく待っているとドライバーをインストールします。
USBケーブルは付属品。こいつで接続!
で、
あっさりとモニターを認識!
そして・・・
完全に表示がおかしいです。
PC側では640*400としか認識しません。モニタ側ではご覧のとおり。
ドライバーを最新までアップデートしても変化なし。
困ったときの2chだのみ。小型モニタスレをあさっていると衝撃の事実!
・・・ちなみに、手持ちのパネルはスレ内のまともに表示されていたパネルと同じものなのに・・・
ドライバアップデートで改善の可能性がありそうなので、
というわけで、今回は
まあ、ケースの組み立て自体は結構楽しかったので、それはそれで良しとしようかと。
(ネタにもなったしorz)
ちなみにこの記事を書いている現在、まだドライバは対応していません。
アダプターのファームも最新版にしてみたけど効果なし。
MACでも買わないとモニターが使えなかったりして・・・・