NEC LaVie PC-LL750EDレストア顛末記

ことの起こりはつい先日。
今の職場での知り合いから、”PCが具合悪くなっちゃったんで、見てほしいんですけど”といわれて、持ってこられたのがこのノートPCです。



どんな風に具合が悪いか。
まず、立ち上げに30分かかる^^;

"スイッチ入れて、一風呂浴びてくると動いてるんですよ"といっていたので、えらくまた大げさなとか思っていたら、事実でした。
どうせまたわけのわからないソフトを山ほど入れてるんだろうと思い、いらないソフトを端から消してやろうと、"プログラムの追加と削除"を起動したら・・・・・インストールされているソフトのリストが出てくるまで3時間orz

1個2個ファイルを消して、再起動がかかって、起動するまでに30分かかって、プログラムの追加と削除で・・・・

やってられっか〜〜〜〜

持ち主に、"必要なファイルのバックアップだけ取っておいて”と、いちどPCを返し、次のステップへと移行しました。
つまり、リストア

最近のメーカー品のいいところは、HDにリストアスペースを設けてあって、CDが無くてもかんたんにリストアできること。 この機種も例外にもれずリストア領域を持っていまして、起動時にF11を押しているとリストアプログラムが起動するようになっています。早速リストア。
リストア自体は1時間もかからずに終了。これで新規一変〜〜〜かと思いきや・・・・
この機種のリストアは、なぜか上書きしている様子。システムを残そうとしているのか、すごく不安定になっちゃいまして。 ・・・なんでや?
2回ほどリストアしてみたものの、起動時間の短縮およびプログラム起動と削除の短縮に何の貢献もしてくれませんでした。

こういう場合はXP再インストール!

手持ちのXPを持ってきて、一から再インストール。
案外すんなりインストールが終わって。さて、ドライバーをサイトから持ってこようか・・・・

ないよ・・・NECのサイトにドライバーが無いよぉ〜〜

なんと、NECでは機種ごとのドライバーを公開していない様子。
とりあえず、アップデーターにあった無線LANドライバーと、ATIドライバーは入れたものの、サウンドドライバーがみっかんない。有線LANもつながらないし、よくわからないハードウェアもぶら下がっている。

・・・・どうしたらいいの?

とりあえず、間違いなく一度は元のシステムが消えたんだから、この状態からリストアかければ動くか??
サイドリストア攻撃。・・・けっか、起動すらしないPCに成り下がりまして。

ここにきて、実は難関だということに気がついた私は、HPめぐりをして何かよいアイディアは無いか探しました。
そこで、”Vistaインストール失敗した。どないしたらよいの?"という質問があって、その答えが、”Vistaインストーラを使ってHDフォーマットして、そこにリストアしたらなおるよん”てかいてありまして。

たまたま、そのときに限ってXPのCDもって無かった私は、"フォーマットができりゃいいんでしょ!”とばかりに、Win2Kディスクをほおりこんだのでした・・・・・
結果、ちょっと目を放した隙に、フォーマットからインストールまで進んでしまい・・・
ドライブレターがめちゃめちゃにorz
なんと、レストアプログラムが入っているパテーションをCに書き換えた挙句、ブートローダをそこに書き込んじゃいまして。
肝心のレストアプログラムが動かなくなっちゃいましたorz

レストアデータ自体は残っていたものの、そのレストアデータをCD/DVDに書き出すプログラムが見つからず。
外部HDに丸々書き出して、ドライブレターをXに変更し、中のバッチファイルを起動してみたものの、やはりまともにレストアしてくれません(;;

たしか、メーカーでリストアプログラムのDiskを配布していたなぁ・・・と、メーカーサイトを探してみると。 なんとセットで1万円!

・・・・・・いや、目の前にレストアデータがあるんで、こいつをCDに書き出す方法を教えてくださいってば。 これまたHPめぐりをして、いくつかのHPでレストアデータの書き出し方法が書いてあったんですが。
”Backupフォルダの中の・・・・・・ファイルをコピーして・・・”
Backupフォルダなんて存在しないんですがorz

しょうがないので、経験と感で一から作成。

HDの中身をつらつらと見ていくと、../RESTORE/TOOLS/IMGの中に、WinPE.ISOというファイルを発見。
WinPEといえば、XPのレスキューディスクであまりにも有名。こいつがレストアの起動イメージだと当たりをつけ、CDに書き込み。
ためしにCDをいれて再起動してみると、やはりレストアプログラムの読み込み画面が出てきます。
”Disk2を入れてください”
よっしゃ、Disk2をいれちゃる!
とかおもって、HDのなかみをさらに見ていくと、../RESTORE のなかに、WXP_BASE.GHOというファイルを発見。
HPめぐりをしていたときに、まずはなんとかBASE.GHOを書いておくという記述をいくつか見ていたので、これがDisk2だろうとおもって、 CDに書き込み。
しかし。このCDを入れてみても、"Disk2を入れてください"のメッセージが消えません。

ということは、イメージを読み込むまえに読まなければいけないファイルがあるということかな?と考え、HDを見てみると ../RESTORE/TOOLSの中身が、まさに起動/レストア関係のファイルが詰まってたりします。
こいつをCDに書き出して、もう一度読ませてみましたが・・・変化なし。

あれ?もうレストアイメージを読ませちゃっていいの?とかおもって、../RESTORE/WXP_B001.GHSというファイルを読ませてみるものの、これもだめ。
じゃあ、インスタント領域からレストアするんかな?とおもって、../RESTORE/INSTANT.GHO というファイルを読ませてみてもだめ。

・・・やっぱり、イメージの前に読ませなきゃいけないファイルがあるんだよなぁ・・・とか思いながら、もしかしたら・・とおもって、先ほどのTOOLSの中のファイルを、TOOLSフォルダごとCDに書き込み。

・・・あったり〜〜〜^^;
Diskを読み込むと、SymantecGhostが立ち上がり、無事にリストアが始まってくれました。


リストアが始まって気がついたんですが、このマシン、Diskを選びます。
もともとそうなのか、ドライブがへたっているのかはわかりませんが、手持ちのディスクの中では、TDK(国産品)のメディアしか使えませんでした・・ちなみに、変なメーカーのメディアは使ってませんが・・・○菱もMAX○ELLもRICO○も使えないとは・・・(ちなみにみんな台○製-^^;)

DVDが使えなかったので、CDの枚数が・・・リカバリーにかかる時間が・・・orz



というわけで、いるかいないかわかりませんが、同じ苦しみを味合わないために、PC-LL750EDのリカバリーディスクの作り方〜〜

1)../RESTORE/TOOLS/IMG/WinPE.ISO ファイルをISOイメージのままCDに焼く(Disk1)
2)../RESTORE/TOOLSの内容を、TOOLSフォルダごとCDに焼く(Disk2)
3)../RESTORE/WXP_BASE.GHOをCDに焼く(Disk3)
4)../RESTORE/WXP_B001.GHS 〜 WXP_B015.GHSまでDiskに焼く(CDでもDVDにまとめて焼いてもよし)
5)必要ならばインスタント領域用に../RESTORE/INSTANT.GHOをCDに焼く
6)必要ならばDドライブのデータのバックアップを取っておく。

で、リカバリーするときは

1)Cドライブをフォーマットしておく(XPのインストーラを使うか、もしくはPE起動ディスクを使う。ドライブレターには気をつけて・・・orz)
2)Disk1をドライブに入れてPCを起動(何もしなくてもレストアプログラムが立ち上がる。)
3)画面の指示に従ってDiskを入れ替える。

今回はCドライブのみのレストアしかしなかったので、上記の手順でできました。
レストアプログラムでは、Cドライブの容量変更や、購入時のドライブ設定でのレストアもできるようです。
後、レストア自体はCDベースでおこなうと軽く2時間かかります。時間に余裕を見て行ってくださいませ〜〜
(わたしゃ今寝不足だぁよ〜〜)