16GB SDHC+ポータブルバッテリー追試

事の起こりはつい先日。

いつものように車での帰宅中にXactiの電源を入れ、外付けバッテリーをつないでの録画中。
なんと、起動から約2分でメモリが暴走しちゃいまして。
”いくらなんでも早すぎるだろう!”とか思いつつカードをフォーマット、再度録画を始めるも、またもや2分くらいで暴走
このころから、”実は熱意外にも暴走の原因があるんじゃないの?”とか思い始めまして。
さらに、内蔵バッテリーがほぼ終わった状態で外部バッテリーをつけたら、いきなりハードが暴走状態orz


というわけで、再検証かねて追試です
まずはバッテリー。
仕様は前回書いたとおり5.4V/8V自動切換え。仕組みまでは不明です。
対する本体は5V/2A入力。
内蔵バッテリーを抜いた状態で外部バッテリーを接続し、電源を入れるとあっという間にハングアップ。
というよりは、何らかの保護回路が働いたような状態になります。
外部電源をはずして、内蔵電源で起動すると、日時を聞いてくるので、間違いないかと。
また、満充電状態でも、外部電源をさした瞬間に、ローバッテリーマークが点灯します。これはすぐ消えるのですが・・・
考えられるのは、
1)0.4Vの電圧差を検知して本体の保護回路が働く
2)バッテリーのない(少ない)状態だと外部バッテリーの自動切換えが誤作動して8Vを供給してしまう

のどちらか。
しかし、それを調べるすべがないので、とりあえずバッテリー満充電状態以外ではつながないことで対処することに。


次はメモリカードの熱暴走について検証します。
まずは、16Gメモリをさした状態で、内蔵バッテリーだけでの撮影
。 手に持った状態での撮影で、だんだんと本体が暖かくなってくるのが感じ取れます。
約20分で暴走状態に
その熱が冷めないうちに、別のメモリカードを差し替えて撮影を続行。
差し替えてから24分後にローバッテリーで撮影終了。
・・・当然16Gよりも熱くなっているはずなので、やはりメモリカードの耐性に問題か?
翌日、別のメモリカードを指した状態で、満充電の内蔵バッテリー+外部バッテリー接続で録画実験。
結果は、45分でメモリを使い切って終了


この実験の結果から見えるのは・・・
1)16Gメモリカードはもしかすると、熱および電圧の耐性が低い?
2)外部バッテリーは内蔵バッテリーさえ充電されていればほぼ正常に動いている様子
3)メモリカードさえ暴走しなければ長時間録画可能なようだ

さて、メモリカードが暴走って何でしょ?とふと考えて、更なる実験を。
いままではHDモードでの撮影で、転送速度が結構重要になっていたんですが、もしかすると発熱によって 転送速度が遅くなるんではないか?とおもい、TVモードでの撮影実験もしてみました。
16G+外部バッテリーで、TV-SHQモードで撮影。
結果は・・・65分後に自宅に到着するまで何の問題もなく撮影できました。
そのあと、録画しっぱなしでおきっぱなしにしておいたら、バッテリーが切れるまで録画 してました・・・
つまり、HDモードでは、発熱によって転送速度が落ちたメモリカードにデータを書き込む際、 書き込み速度が間に合わず、本体内のバッファーがオーバーして暴走状態になると。
16GメモリはTVモード専用・・?
HDモードでも、ちょっと転送速度が遅いHD-HQモードでも録画実験してみました。
なんと、このモードでも通常録画できます。何かのタイミングで不具合が起こっても困るので、 一週間ほど連続して試してみましたが、問題なし。
HD-HQモードならそこそこきれいな画質で取れるので、通常使用なら問題なし。
このカードはHD-HQモード専用として使うことにけって〜〜い!orz

さて、ここまでの結果をまとめて箇条書きにすると

16GSDHCカードは何かのタイミングで記録にミスが起こるので、最高画質では使わない
外部バッテリーは電源がONの状態でつなぎ、録画しないときははずしておく
(ちなみに、録画中に外部電源をつなぐとカメラが暴走します。多分、バッテリーのモード
切り替え時の電圧降下でおかしくなるのかと)


というわけで、前回の記事を参考に購入を考えている方はご注意を。(そんな人はいないと思いますが・・・)


ちなみに、皆さんはビデオカメラを持ったら、何を撮影しますか?
demeshinは、とくに何かを取るでもなく、なんとなく風景を撮影するのがすきなんですが・・・・
とるだけで見ないのが欠点--;
あまりに適当に撮ってると、すぐにHD圧迫するし
やはり、某氏のように目的意識を持って撮影に出かけたほうがいいのでしょうか・・・?