メモリ増設

先頃まで続いた前例なき厳しい残暑も落ち着きをみせ、ここのところめっきり涼しくなってきた。
コタツやストーブが恋しくなる時期もまもなく来るのだろうと思われる。(注:わかる人にはわかる
と思うが、特定の方向を向いて呟いてみた。)

んでもって唐突ですが、デジカメをお使いの皆さんは、撮ってきた写真を補正する時に、どんな
ソフトウェアをお使いになってるのだろうか?私の場合はRAW現像も兼ねてNikonのCaptureNX
を使っている。他の補正ソフトでは写真の一部分だけを明るくしたいとか、この部分だけ色味を
調整したいとか言った場合は、補正の影響が他の部分に及ばないようにマスクを作成しなけれ
ばならないのだが、この作業は非常に面倒なのである。CaptureNXの場合、カラーコントロール
ポイントという「点」を補正したい部分に置き、後はスライダーをチョチョイと動かすがけで必要な
部分だけの補正が手っ取り早く行える。おうちゃく者の私にとっては、願ったり叶ったりのソフトウェ
アなのである。私には使いこなせていないが、その他にも多くの機能がてんこ盛りのソフトウェアで
ある。しかし高機能のソフトウェアほど、要求してくるマシンスペックは高く、メモリーを512MBしか
積んでいない私のマシンでは数枚の画像を同時に開いただけで極端に処理が遅くなってしまう。
ここはひとつメモリーを増設してみようじゃないかと奮起した。今月はメモリー増設の経緯をいろい
ろとハプニングも含めてご紹介する事とした。それではどうぞお楽しみあれ。

------------------------------------------------

これが私の愛機、マウスコンピューターの17インチディスプレイモデル。白くて、重くて、でっかいノ
ートである。人前で開くと大抵の人は目を見張る・・・別名、持ち歩けるデスクトップ機とも呼ばれ
ている。表面にMouseComputerのロゴとイラストが入っているのを見てこのマシンはマウスコンピュ
ーター製と思い込んでいたのはユーザーであるこの私である。

EASY COM-P!で、このマシンに対応しているメモリーを探してもらったが、MouseComputerでは
見つからなかったとの事。更に探してもらったところ、このマシンは元々CLEVO CO.というメーカー
のものらしいとの事。んでもってこれがこれがマシン裏面。確かに「CLEVO CO.」とプリントされたシール
が張られている。なんだか業界の裏側が垣間見れるような気もするが・・・深く考えないことにしよ
うっと。

EASY COM-P!に調べていただいた私のマシンに対応しているというノーブランド512Mメモリーが
これ。

んでもって、早速装着にチャレンジ。メモリースロットがどこにあるのか判らず、やみくもにカバーを開
けて行く。バッテリーやら、ハードディスクやらと対面した後、3枚目のカバーを開けたところで増設用
メモリースロットを発見。

静電気に気をつけながらメモリーを開封してスロットに挿してググッと押してみたが最初から挿さって
いるメモリーカードと同じような格好にならない。何度かトライしてみたが結果は同じ。でも両サイド
の爪は掛かっているからこれでよいのか?

とりあえずカバーを仮止めして起動してみる。システムを見ると1GBとメモリーは認識されているようだ。

試しにCaptureNXを立ち上げてD70のRAWデーターを5,6枚開いてみる・・・っと早い!今までのよう
にHDがカリカリ言わずにスムースに開いた。よっしゃぁ!念のため一度システムを落としてから、カバー
を閉める。・・っとネジが一本余りました・・・いやネジ穴は開いているのですがネジをいれても空回りし
ていて一向に締まっていかない。まあいっぱい止まっているから一本くらいいいや!といつもの「お気楽
モード」である。メモリーのカバーとは別のところに止まっていたネジが飛んでしまっていたので余ったネジ
はそちらを留める事とした。

再び起動して動作確認。これでOK!ということで今月はメモリー増設記をお届けしました。

それでは又来月お会いしましょう・・・

------------------------------------------------
















・・・っと、今月はここで終わる予定だったのだが、突然第2ラウンド開始のゴングが鳴るのである。「カァーン!」

快調になったと喜んでいた数日後のことである。UMC会長さんのHPを拝見していると、会長さんもご愛用
ノートPCのメモリーを換装し容量アップされたとの事。んで更に読み進めると「メモリーを換装した後、キャッ
シュメモリーをOFFにしちゃうといろんな操作後の挙動が見てわかるくらい早くなる」・・と書いてある。私はこ
のHPを見て???。キャッシュってメインメモリーの反応速度が遅いのでCPU内に高速のキャッシュメモリー
を置き、キャッシュでHITするとわざわざ反応速度の遅いメインメモリーを読みに行かなくて済み、結果的に高
速に処理するための物じゃぁなかったっけ?キャッシュをOFFにすると早くなるってどーゆーこと?キャッシュを
切るってどーやるの?会長さんの事だからCPUを削りだして顕微鏡見ながらキャッシュメモリへのパターンを
切ったりしているのかな?・・・クエスチョンマークの嵐である。とりあえず会長さんにメールを打ったところ「ここ
で言うキャッシュとはディスクキャッシュのことだよ」って教えていただいた。早速、私のマシンでも教えていただ
いたとおりキャッシュをOFFにしてみた。んで早くなったか?・・・結果、凡人の私には判らなかった。会長さん
はナノセコンドの差がわかるに違いない・・・きっとそうだっ!

------------------------------------------------

冒頭でもふれたが、ここのところめっきり涼しくなってきた。あちらこちらから紅葉の便りが聞こえてくる。D70ぶ
ら下げて「葉っぱ」でも撮りに行ってこようかな?と考えている最中のことである。多くのmacユーザーが待ちわ
びる中、発売延期となっていた「Mac OS X Leopard」がいよいよ10月26日に発売開始と発表された。数
々の新機能をはじめ、今までBeta版だったBoot Campも正式サポートされVistaも動く。Core 2 Duo を積
んだMacBook Pro 17インチで使ってみたいなぁっと食指が動く・・・ゆ、指が痙攣しそうだ。

それでは本当のエンディングである。又来月お会いしましょう。

コメット