Demeshin 's Personal Weblog

U101+SSDでリカバリーしてみた

SSDを積んだ我がU101君ですが、なんと言っても起動が遅い。
ちょっと調整したくらいでは起動時間は一向に早くなりません。

仕方がないので、一度は失敗したリカバリーに挑戦してみました。

このリカバリーディスク、USBメモリが刺さった状態ではエラーが出て起動ができません。
普通なら、USBメモリを引っこ抜けば済む話ですが、今回の場合、そのUSBメモリを内蔵してしまったので、引っこ抜こうにも引っこ抜けない。
BIOS画面から、USBが無効にできないか見てみたけど、そういう項目もないし。

こういうときはとりあえず、リカバリーディスクを立ち上げるときに何かキーを押すことで回避ができる場合があります。可能性として、Esc,F2,F10,DELキーあたり。
この4つを連打しながら起動したら、なんと回避できてしまいました^^;
どのキーが効果があったかは不明。とりあえずリカバリーできたのでオッケーとして

起動時間を見てみました。


45秒くらいで起動終了。これは早い!
やっぱりSSDはすごいなぁ・・と感心してはいられない。何であんなに遅かったのか?
調べるために、さらに実験。

とりあえず、リカバリー直後はSPがあたっていない状態なので、WindowsUpdateをがんがんかけて、SP3+最新パッチまで当ててみます。



これでも1分と数秒で立ち上がります。
十分許容範囲。

で、次にインストールしたのがアンチウイルスソフトのAVG
軽くて早いと有名だったはずなのですが・・・



なんと2分以上かかっています。
AVGだけで1分近く起動にかかってしまっている状態。なぜ??

あまりに遅いので、AVGはずしてしまいました。
・・・・というわけで、アンチウイルスソフトが入ってない状態で運用しています。

この後、ほかの必要なソフトのインストールといらないソフトのアンインストールをしましたが、起動時間は1分数秒と変わらず。
起動が早くなったので、安心して終了時にシャットダウンを選べるようになりました。

ついでに、改造によって起こっている問題を。

やはり発熱がすごいです。
内蔵USBのうち、電気の消費量が大きい無線LANや青歯が入っていると、すぐにファンがものすごい勢いで回りだします。
無線LANは、無効にすることで電源消費をとめています。青歯はメニューから停止を選んでおくことで電源を消費しなくなります。
使いたい時だけ有効/開始にすることで、PCの電池の持ちもよくなります。
自分の部屋で使うときは、有線LANをメインで使っています。

・・・・内蔵した意味が・・・ないような・・・orz

2009/05/04(Mon) 21:15:59 [820] demeshin

Re:U101+SSDでリカバリーしてみた

(笑)
まあこまめに入り切りするしかないですよね。
十分堪能してると思います。

2009/05/05(Tue) 03:18:12 [821] まあく

Re:U101+SSDでリカバリーしてみた

アンチウイルスソフトって何であんなに重いんだろ。
いや、アンチウイルスソフトだけでなく最近のOSやアプリって重すぎっ!!

2009/05/07(Thu) 06:29:46 [822] 八戸宏

Re:U101+SSDでリカバリーしてみた

無線内蔵については、実はおおむね満足だったり。余計なオプションを持ち歩かなくてもいいってのは十分大きい利点ですから。

OSが重いのは本当に辟易。
Vistaみたいにやたらとメモリを食うのもいやだし、7みたいにやたらとハードの要求が高いのもやだ。
ある意味2000が一番バランスがよいような気がします。早いし軽いし。

2009/05/08(Fri) 21:36:37 [823] demeshin

投稿パス:

名前:  題名:


パスワード: 
ひとよひとよに(半角数字で) : 

Next >> [軽いアンチウイルスソフト]
Back >> [痛PSP]