Demeshin 's Personal Weblog

不思議な水

私の住んでいる地区の水は、浅間山系のみずで、非常にカルシウム分が多いです。
カルシウム分が多い水での弊害として、たとえばやかんや電気ポットに白い結晶がこびりつくなんてのがあります。

これと同じ現象が規模の大きいシステムで起こると非常に問題があります。
クーリングタワーのフィンにこびりついて著しく能力を低下させたり、ボイラーの熱交換器内にこびりついて、お湯が沸かなくなったり。

クーリングタワーなどの、飲用に使わない水であれば、今はよい薬があって、カルシウム分を分解させてしまうことが可能です。ただ、飲用に使う水に対しては決定打がない状況です。(カルシウム分を除去しようとすると、かなりのコストがかかってしまう。薬での対応は飲用不適になってしまう。)

で、なんかよい方法がないかな〜とおもっていろいろとHPを探すのですが、これがまたどうしてか、必ずといっていいほど似非科学関係のHPに当たってしまいます。
そのほとんどが強い磁力を当てることによって水の分子を磁化させ、カルシウム分を吸着させて固着しにくくするという。

いや、磁力で固着しにくくするということに異論があるわけではないです。結構あちこちで使われているし、実験をかねて一回やってみたいとも思ってます。

ただね。水は磁化しませんよ。まず間違いなく。

これが発展すると、波動でなんたらとかクラスターがなんたらとか、もうお化けのオンパレードになっていってしまう。勘弁してほしいっす・・・


で、そんななか面白いHPを見つけたのでご紹介。
水商売ウォッチング
水に関する商売の売り文句(大概はオカルト)に対して科学的視点で茶々を入れているという。
暇つぶしにもってこい&オカルトの裏をみせてくれるHPです。お試しあれ。

ついでに、その磁気活水器を自作しちゃおうというHPがあったり。
磁気活水器 自作キット
これ、個人的に実験するにはいいかな〜と思ってたりします。安いし。
ただ、強力磁石はおっかないし。(HD吹っ飛んだりして)

ついでに、水道屋の観点からご忠告。
日水協(JWWA)の許認可品が結構出回っています。が、日水協は、水道配管の材料として使ったときに”飲用に不適になるような”問題が発生しないことを確認する団体と思ってください。(毒素が溶け出したり、通常使用時の圧力に負けて壊れたりしないよ〜っていってるだけです)
決して、浄水器の効能にお墨付きをつける団体ではございませんので。

2008/11/12(Wed) 22:30:44  [仕事] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

お仕事一段落。

monstar.JPG















やっと中学校のお仕事が終わりました〜〜
あちこちのメディアにも載ったようですし、もう載せてもよいと思われ。

こんなモンスターがいる中学校でした〜〜

お仕事が終わったといっても、寒い時期を超えるまでは気が抜けなかったり。
もうしばらくはお付き合いが続きそうです。

無事冬が越えられるか・・?

2008/10/17(Fri) 22:10:42  [仕事] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

旅立ち前夜

・・じつはまだ旅立っていなかったり・・・




前回の書き込みのあと、とりあえず手持ちバイオにインストールしようと思って、ポータブルCDドライブをつないだんです。
・・・なんと、CDをぜんぜん読み込まないんです。
クリーニングしてみたり、エアーで吹いてみたり、電源入れなおしてみたり、その他いろいろしてみたのですが、結局CDを認識することはありませんでした。

で、普通なら別のマシンにインストールしようと思うんでしょうけど、
”意地でも手持ちバイオにインストールしてやる!”
と勢いだってしまい、翌日に外付けドライブを買う事にしました。

どうせ買うなら、OSリカバリができるUSBポータブルドライブがいいと思い立って、ネットで検索したところ、こんなページを見つけました。
WindowsCE FAN

翌日、久しぶりに近所の量販店に行ってみたら、あるわあるわ、IODATAとPanasonicが普通においてあったり。
こんな田舎でも簡単に手に入るようになったんだなぁとちょっとだけしみじみしながら、値段につられてこいつに決定。
DVR.JPG

IODATA製DVR-UN16RL
DVD+-RW WL RAMと、一通り書き込めて、実売1万を切っていました。・・・今、こんなに安いの??
早速開封。
DVR2.JPG

・・・据え置きがたのドライブなのに、ACアダプタで電源供給かぁ・・・
まてよ?ポータブルを買ってくる予定だったんじゃ・・・
NAVI.JPG

どこのカーナビですか?orz


blogで自慢しようと思って写真とったのに、、自虐することになろうとは夢にも思ってなかったけど、買っちゃったものはしょうがない。

で、よせばいいのに、ここでほんとにリカバリできるか実験してみたくなってしまって。

まずはUSBからの起動。
LinuxにはKnoppixが、Win98にはms-dosがあるように、WinXPにはBartPEがあったりします。言うなればWinXP版の緊急ディスク
こいつをドライブにセットして、電源ON!
BIOSの起動ドライブ設定は当の昔に済ませてあったので(いや、ネットワークブートを試してみたかったんですよ。鯖建て失敗してあきらめたんですが)、とりあえずCDより起動。
BartPE上で、一度本体内のWinXPの起動ドライブを丸ごと外付けHDにバックアップ。
これが実に簡単に言ったのに気をよくして、すぐにリカバリ開始。
先ほどのHPに、
純正リカバリユーティリティーがSONYのドライブでないと動かないだけ。
という一文があったので、ちょっと心配していたのですが、あっさりとリカバリ終了。
U_ST.JPG

久々に、初回起動時の起動画面を見ることが出来て、ちょっとうれしかったり。

ここまでくれば後は何でもできるなぁ・・・と思いつつ、HDのパテーションをちょっとだけ変更して、さっき保存しておいたバックアップをレストア。

・・・って、この時点で日付変更線超えてるしorz



翌日、仕事でぐったりして帰ってきて何もやらないで寝てしまって、本日やっと雛身沢観光案内をインストールした次第。

・・・・さて、今日はもう遅いし、寝るか。旅立ちは明日から〜〜

2006/09/05(Tue) 23:53:21  [仕事] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

< Back